YouTubeだったり音声配信だったり
活字じゃなくて動画や声で
思いを伝える人が増えてますねー!
じゃあ、言葉を磨くことは必要ないかというと
全くそんなことないと思うんですね。
動画や音声で話すにしても
言語化って必要ですよね。
文字にするだけが、言語化じゃない。
動画で、声で届けたい人も
言葉を磨くことは大切です。
なんとなくとか、
上手く言葉にできないけど!ということを
言語化できると、共感が生まれます。
そうそう!それ言いたかったの!って。
いいよねー!の
何をどういいと思ったのかを
熱量とともに言葉にした時、
人の心が動いて共感が生まれて
いいね!になったり
もっとこの人のこと知りたい!になります。
言葉を磨く。
意識してみてくださいねー!
開運工務店のプログラムでは
この事をいろんな角度からお伝えしてます。
https://peraichi.com/landing_pages/view/kaiunkoumuten/
ほぼ日刊メルマガ
初心者さん向けAIの使い方をほぼ毎日配信中
https://utage-system.com/r/Fte1IBBPVRos/register
5カ月(20回)メール講座
AI(ChatGPT)と仲良しになって発信ボリュームが3倍になる講座
https://www.reservestock.jp/stores/index/10825
29800円(税込)
話したいことがある人、聞いて欲しい話がある人。
静かなオアシス:あなたの声を聞かせてください(オンライン)https://www.reservestock.jp/pc_reserves_v2/courses/15129
30分5000円(税込)