幸せって、何かの対価では無いと思うのです。
何かをしないと幸せになれないって、無意識に思っていませんか?
我慢した後じゃないと、受け取れないモノって思っていませんか?
よくあるのが「定年したら田舎で暮らす」ですね。
何十年も我慢して働いて、それから退職してからのんびりと田舎で暮らすんだ!というやつです。
あとは「結婚したら幸せになれる」とか、条件が叶ったら幸せになれるというやつです。
- 我慢した対価として、欲しいものを得られる。
- 頑張ったら幸せになれる。
- 頑張らないと幸せになれない。
- 条件通りでないと幸せになれない。
・・・みたいなの
もうやめちゃいませんか?
何もなくても幸せでいいと思うのです。
- 今日飲んだコーヒーが美味しかった。
- 人と楽しく過ごせた。
- 天気が良かった。
- 寝覚めが良かった。
そういう日常の小さな「幸せ」を見落としていて、幸せじゃない!まだ幸せになれない!と今ある幸せを拒否するのは、とてももったいないと思うのです。
小さな幸せを見つけて喜ぶと、自分を取り巻く周波数が「幸せ周波数」になります。
幸せ周波数を発していると、共鳴して「幸せな出来事」がやってきます。
だから何も無くても、幸せになっちゃったほうがお得でもあります。
何も叶えなくても、何かにならなくても、何も変わっていない日常でも、幸せになっていい。幸せでいていい。
きっとそれが一番幸せな生き方だとわたしは思います。
ほぼ日刊メルマガ
初心者さん向けAIの使い方をほぼ毎日配信中
https://utage-system.com/r/Fte1IBBPVRos/register
5カ月(20回)メール講座
AI(ChatGPT)と仲良しになって発信ボリュームが3倍になる講座
https://www.reservestock.jp/stores/index/10825
29800円(税込)
話したいことがある人、聞いて欲しい話がある人。
静かなオアシス:あなたの声を聞かせてください(オンライン)https://www.reservestock.jp/pc_reserves_v2/courses/15129
30分5000円(税込)